2.ドライバーのインストール
ドライバーのインストール(Ethernet接続)
※すでにドライバーがインストールされている場合は、アンインストールしてください。
ここでは、コンピューターと本機を1対1で使用する場合を例に設定手順を説明します。記載されている設定は一例であり、ここでの手順と設定値がすべての環境に適合するわけではありません。
使用するコンピューターが複数のネットワーク機器やインターネットに接続されている環境では、不適切な設定はネットワーク全体に重大な影響を及ぼします。各設定の詳細はネットワーク管理者に相談してください。
手順
1. コンピューターのIPアドレスを設定する
-
「管理者」または「Administrator」グループのメンバーとして、Windowsにログオンする。
-
Windows 11:
スタート-設定をクリックする。
ネットワークとインターネットをクリックする。
ネットワークの詳細設定-ネットワーク アダプター オプションの詳細をクリックする。
インターネットに接続するアイコンを右クリックし、プロパティをクリックする。Windows 10:
スタート-設定-ネットワークとインターネットをクリックする。
ネットワークと共有センターをクリックする。
イーサネットまたはWi-Fiをクリックする。 -
プロパティをクリックする。
イーサネットのプロパティダイアログが表示されます。
ユーザーアカウント制御ダイアログが表示された場合は、続行をクリックしてください。
-
インターネット プロトコル バージョン 4(TCP/IPv4)を選択し、プロパティをクリックする。
インターネットプロトコルのチェックボックスがオフだった場合は、クリックしてオンにしてください。
インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)のプロパティダイアログが表示されます。
-
次のIP アドレスを使うを選択し、次のように入力してOKをクリックする。
項目 入力するアドレス IPアドレス 192.168.0.XXX サブネットマスク 255.255.255.0 「XXX」は1〜254の任意の番号です。ただし、他のパソコンや機器と重複しない番号にしてください。
2. カッティングマシンのIPアドレスを設定する
-
カッティングマシンの操作パネルでMENUを2回押す。
-
を何回か押して、以下の画面を表示させる。
-
を1回、
を何回か押して、以下の画面を表示させる。
-
を1回押して、以下の画面を表示させる。
-
を押して「オート」または「ネットワーク」を選択し、ENTERを押す。
-
を4回押して、以下の画面を表示させる。
-
を押してアドレス番号を選択する。
-
を押す。
-
手順7、手順8を繰り返してIPアドレス(192.168.000.XXX)を設定する。
「XXX」は001〜254の任意の番号です。ただし「1.コンピューターのIPアドレスを設定する」での設定、あるいは他のパソコンや機器と重複しない番号にしてください。
192.168.000の部分はコンピューターの設定と同じにしてください。
ここでは例として192.168.000.003と入力します。 -
設定が終わったらENTERを押す。
-
を押して、以下の画面に戻る。
3. カッティングマシンのサブネットマスクを設定する
-
を押して、以下の画面を表示させる。
-
を2回押して、以下の画面を表示させる。
-
を押してアドレス番号を選択する。
-
を押す。
-
手順3、手順4を繰り返して「サブネットマスク」(255.255.255.000)を設定する。
サブネットマスクはコンピューターと同じ値を設定します。
ここでは例として「255.255.255.000」と入力します。 -
設定が終わったらENTERを押す。
-
を押して、以下の画面に戻る。
コンピューターと本機を1対1で使用する場合は、カッティングマシン側の設定はこれで終了です。
MENUを押してもとの画面に戻り、 「5. ドライバーをインストールし、コンピューターとカッティングマシンを接続する」に進んでください。
ゲートウェイアドレスを設定する必要がある場合は、次の手順に進んでください。
4. カッティングマシンのゲートウェイアドレスを設定する
-
を押して、以下の画面を表示させる。
-
を2回押して、以下の画面を表示させる。
-
を押してアドレス番号を選択する。
-
を押す。
-
手順3、手順4を繰り返して「ゲートウェイアドレス」(255.255.255.255)を設定する。
ゲートウェイアドレスにどのような値を入力するかはネットワーク管理者に相談してください。
ここでは例として「255.255.255.255」と入力します。 -
設定が終わったらENTERを押す。
-
MENUを押して、もとの画面に戻る。
5. ドライバーをインストールし、コンピューターとカッティングマシンを接続する
-
「管理者」(または「コンピューターの管理者」)として、Windowsにログオンする。
-
ダウンロードしたファイルを解凍しフォルダーを開く。
-
お使いのOSに合ったフォルダーを開く。
フォルダー名 64ビットOS WINX64 32ビットOS WINX86 ※フォルダーを間違えると、ドライバーを正しくインストールできなくなります。
-
フォルダーの中にある「SETUP64.exe」(64ビット版)、または「SETUP.exe」(32ビット版)をダブルクリックする。
拡張子(.exe)は表示されないことがあります。
-
「ユーザーアカウント制御」が表示されたら、はいをクリックする。
-
インストール、インストールしたい「機種名」、ポートIP_を選択し、開始をクリックする。
-
以下の画面が表示されたら、カッティングマシンに設定したIPアドレスを入力する(「2. カッティングマシンのIPアドレスを設定する」)。
-
OKをクリックする。
ドライバーのインストールを開始します。コントロールパネル-デバイスとプリンターの表示をクリックし、「プリンター」の欄に本機が表示されたらインストール完了です。
-
カッティングマシンの電源をオンにし、コンピューターとEthernetケーブルで接続する。
- Ethernetケーブルは市販のものを使用してください。
- Ethernetケーブルは必ずケーブルクランプに通してください。ケーブルクランプは図の位置に取り付けます。
- Ethernetケーブルはカテゴリ5以上を使用してください。
- Ethernetは1000Base-TXを推奨します。