2.ドライバーのインストール

ドライバーのインストール(USB接続)

お願い

この作業を始める前に本機とコンピューターを接続しないでください。
必ず手順に従って接続してください。手順を間違えると、ドライバーをインストールできなくなることがあります。

※すでにドライバーがインストールされている場合は、アンインストールしてください。

手順

  1. 「管理者」(または「コンピューターの管理者」)として、Windowsにログオンする。

  2. ダウンロードしたファイルを解凍しフォルダーを開く。

  3. お使いのOSに合ったフォルダーを開く。

    フォルダー名
    64ビットOS WINX64
    32ビットOS WINX86
    • ※フォルダーを間違えると、ドライバーを正しくインストールできなくなります。
  4. フォルダーの中にある「SETUP64.exe」(64ビット版)、または「SETUP.exe」(32ビット版)をダブルクリックする。

    拡張子(.exe)は表示されないことがあります。

  5. 「ユーザーアカウント制御」が表示されたら、はいをクリックする。

  6. インストール、インストールしたい「機種名」、ポートUSBを選択し、開始をクリックする。

    ドライバーのインストールを開始します。画面の説明にしたがってインストールを進めてください。

    ドライバーのセットアップ
  7. 使用許諾契約の条項に同意しますを選択し、次へをクリックする。

    InstallShield Wizard
  8. 図の画面が表示されたらインストールをクリックする。

    InstallShield Wizard
  9. 図の画面が表示されたらインストールをクリックする。

    Windows セキュリティ

  10. 図の画面が表示されたら完了をクリックする。

    InstallShield Wizard
  11. 本機の電源をオンにし、コンピューターとUSBケーブルで接続する。

    接続においては、下記を守ってください。さもないと、本機と正しく通信できない可能性があります。

    • USBケーブルは付属のものを使用してください。
    • USBハブは使用しないでください。
    • USB延長ケーブルは使用しないでください。
    • USBケーブルは必ずケーブルクランプに通してください。ケーブルクランプは図の位置に取り付けます。
    本機の電源をオンにし、コンピューターとUSBケーブルで接続する。

    ※接続後、本機用ドライバーのインストールを開始します。コントロールパネル-デバイスとプリンターの表示をクリックし、「プリンター」の欄に本機が表示されたらインストール完了です。完了するまでUSBケーブルを抜かないでください。

こんなときは

ドライバーがインストールできない場合や、アンインストールが必要な場合は下記を参照ください。

ページトップ